SSブログ
くるま・バイク・乗り物 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

うちの引きこもり [くるま・バイク・乗り物]

996型ポルシェ911。
DSC_3414.JPG
ブローバイオイルセパレータが劣化していて交換するまでは安心して乗れないので、ガレージで引きこもりに。
DSC_3415.JPG
涼しくなったしそろそろ走らせたい。修理の優先順位を上げてやらねば。


2023-10-19 21:18  nice!(0)  コメント(0) 

また、つまらぬものを・・・ [くるま・バイク・乗り物]

斬ってしまったのは五右衛門。買ってしまったのは工場長。
こんなユニックに載って
DSC_3034.JPG
届きました。もう買わないと決めていたのに・・・
DSC_3035.JPG
SRX250の2型。外装はボロだけど欠品はないしエンジンがかかって走れる個体。
外装を取替てリペイントして再生します。乗ってくれる方急募!


2023-09-09 21:38  nice!(0)  コメント(0) 

これは痛そう [くるま・バイク・乗り物]

近所で大きな事故が。
DSC_2639.JPG
重たい電池を積んでいるHV車は質量比例で運動エネルギーが大きくなるのでこういう時には被害が大きそう。A,Bピラーとルーフが逝っているので全損廃車だなぁ。
それにしても、バス停の屋根支柱の頑丈なことに驚き。


2023-07-15 19:51  nice!(0)  コメント(0) 

バイク搬送 [くるま・バイク・乗り物]

軽四キャンパーのラックに載せていた装備を降ろし。
DSC_2486.JPG
この他に、荷室を居室風にするフローリング柄のフロアシートとその上に敷いている低反発ウレタンのマットも降ろしました。
サブバッテリー×2本が一番の重量物ですが、その他諸々も塵も積もればで結構な重量になっています。
車を物置にしてはいけませんね。反省。
この後、通り慣れた峠を越えたのですが、いつもよりアクセル開度に対する車のスピードの乗りが早い。アクセルが軽くなったと表現されるあの感じです。
目的地に着いて、友人のバイクを納屋to納屋へ搬送するお手伝いです。
DSC_2487.JPG
NS50、念のためにカウル類を外していますが、ラック上部の渡し板だけ外せばカウル付きのまま載せられたかも。
DSC_2488.JPG
先に保管場所(納屋to納屋)移動したTE71レビン、搬送したNS50もここの住人になります。
DSC_2489.JPG
名機2TG、古くてもトヨタのEFIは優秀。簡単に始動して安定していました。
DSC_2490.JPG
ですがこの後、オーナー氏の点検でハーネスのネズミによる食害が発覚。
1687698205128.jpg
大事に至る前に見つかって良かった。
バイク搬送のお駄賃にバイクカバーを頂きました。
DSC_2491.JPG
紫外線で劣化して最後はビリビリに裂ける消耗品なので、多頭飼いにはとても助かる。有難うございます。


2023-06-25 22:28  nice!(0)  コメント(2) 

雨の峠で [くるま・バイク・乗り物]

歯科の友人の所へ向かう道すがら、峠越えの途中で遭遇。
DSC_1956.JPG
運転していたお年寄りの男性にケガはなさそうで、事故処理待ちの様子でした。
事故の遠因はこれ。
DSC_1960.JPG
工事片側通行規制のせいで、信号機の手前はこんな渋滞が発生。
DSC_1957.JPG
ここ、ブラインドの左カーブの出口で見えないので、停車車両に驚いて急ブレーキ、軽いリアが出て巻き込み、ガードレールをゴリゴリやった挙句、内輪が浮いてコテンのパターンでしょう。
工場長の軽四キャンパーも重心が高いので気を付けねば。


2023-05-17 22:52  nice!(0)  コメント(2) 

タンデムバッグ導入 [くるま・バイク・乗り物]

パニアケースを持たないスポーツバイクやオフロードバイクでのツーリング時、困るのは荷物の積載方法。
タンデムシートに括り付けるのですが、不安定だったり脱着が大変だったり。
なので、タンデムパニアバッグを購入してみました。
DSC_1901.JPG
DSC_1904.JPG
タンクバッグの3倍はあろうかという容量で実用性が高そう。
DSC_1902.JPG
レインカバー内蔵。バイク用品は良く考えられています。
DSC_1903.JPG
取付は、付属のショックコード4本を底面のトンネルやループに通してバイクの荷掛けフックやタンデムバーに括り付け。
DSC_1905.JPG
タンデムシートにバッグを括り付ける際、シートからはみ出る部分が下へ垂れるのでパッキングを工夫したりするのですが、このバッグはさすが専用品だけあって底面に強化中空フレームが入っているらしい。
DSC_1909.JPG
どんなフレームか興味深々で取り出してみたところ・・・
DSC_1907.JPG
お風呂の蓋!
確かに中空で軽量だし強度もあり。これを思い付いた設計者、なかなかのアイディアマンだ。


2023-05-08 21:19  nice!(0)  コメント(0) 

ローテーションです [くるま・バイク・乗り物]

ミニコンバーチブル、前輪荷重比率が大きいのか前輪駆動だからなのか、前タイヤの方が減りが早い。
なので、前後入れ替えのローテーションを行いました。
DSC_1059.JPG
フロントホイール外しついでに、アクセスしにくいオイルパン後ろのオイルドレンを外してエンジンオイルを下抜き。
DSC_1061.JPG
DSC_1060.JPG
抜いたオイルは褐色化しているものの状態は悪くありませんでした。5W-40の新油を約4L入れて交換完了です。




2023-02-18 21:48  nice!(0)  コメント(0) 

軽自動車用ではありません [くるま・バイク・乗り物]

ガソリンスタンドの給油機にあった注意書き。
DSC_0815.JPG
軽油を軽自動車用の燃料だと勘違いして給油する事故は時々あるらしい。
こういう間違いを起こさないために、ガソリンと軽油は給油口と給油ノズルの口径を変えて非互換にするなど、物理的な対策を取れば良いのに。


2023-01-18 22:56  nice!(0)  コメント(0) 

前祝いです [くるま・バイク・乗り物]

湘南から水色のゴルフ1でお越し頂いた、日本屈指のGOLF1マニアでモデラーでコピーライターで旅人でミニカー博物館館長のお友達を
DSC_0338.JPG
VW仲間で囲んでの歓談。趣旨は「前祝い」です。
DSC_0345.JPG
すごい作品を持参頂きお披露目頂きました。
received_1314144052757636-2.jpg
これはすごい。実車(Golf Caddy)の1/5スケールという大きさもさることながら、実に見事にディティールを再現されているのです。
フィンやリブの数も実車通り。パネルのプレスラインまで再現されています。タイヤやホイールやフロントグリルや小パーツはCAD図を起こして3Dプリンターで製作されたそう。
驚きの再現力です。エンジン音を上げて走り出しそう。
DSC_0349.JPG
曲線だから組み合わせた際に直線に見える(byジウジアーロ)というデザイン論は目から鱗でした。
DSC_0348.JPG
ボンネット前端の形状などは、実に複雑な3次元曲面の組み合わせであることが分かります。それも1/5サイズだからこそ。
言われなければ気が付かないであろう造形マジックがそこかしこに詰め込まれていました。
DSC_0347.JPG
荷台にセットされるこのキャンパーシェルスケルトンの精巧さも素晴らしい。
DSC_0346.JPG
屋根のアールや開閉機構、内装、シンク、冷蔵庫の中身までスケールモデルで再現されていました。
それもこれも、5倍して実車サイズにした際の設計検討のため。図面やCAD上だけでなく実際にモデル(それも1/5!)に起こしてしまう情熱に感服です。
あぁ、見える。見えるよ・・・
received_1168871064042974.jpeg


2022-12-13 21:23  nice!(0)  コメント(0) 

カートに乗りにカートで [くるま・バイク・乗り物]

神戸スポーツサーキット。
DSC_0334.JPG
良く整備されているしコースもきれいで良いサーキットです。
家から18分、整備したカートでやって来ました。途中でレーシングスーツのままコンビニへも寄り道。
DSC_0333.JPG
会社行事で、レンタルカートを使った初心者向けカートイベントです。
DSC_0330.JPG
1チーム4人、60分の慣熟走行と80分の耐久レースです。
received_1811296052603397.jpeg
シート合わせのクッションを持たずに座ってしまったので殆ど仰向け。
スタンディングスタート後、2コーナーでトップに出てからはお一人様状態に。大人げないレースも面白くないので1周目でピットイン・ドライバー交代。
我がチームは欠員が1名出たので代走を探していたのですが、折しもVW仲間が湘南から希少なゴルフ1で神奈川を早朝出発でご来神。
DSC_0338.JPG
駆け付け3杯ならぬ駆け付け3周で出走をお願い。
DSC_0335.JPG
力走の甲斐あって2位表彰台でした。
DSC_0396.JPG
DSC_0341.JPG
1位より2位の賞品の方が好みだったので結果オーライ!
久々に見る表彰台からの景色でした。
DSC_0339.JPG


2022-12-12 12:30  nice!(0)  コメント(0) 

前の10件 | 次の10件 くるま・バイク・乗り物 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]