SSブログ

エンジン不始動修理(4) [メンテ・工具]

ステムが曲がったINバルブを交換。
曲がったバルブとステムシールは抜いてあるので、新品のバルブを取り付けるだけです。
DSC_2313.JPG
新しいステムシールを取り付けて
DSC_2314.JPG
ステムにアセンブリコンパウンドを塗った新しいバルブを燃焼室側から差し込み
DSC_2315.JPG
インナースプリングと
DSC_2316.JPG
スプリングシートを嵌めたアウタースプリングを置いて
DSC_0032.JPG
バルブスプリングコンプレッサーで押し縮めて、ステムの先端にコッターを取付
DSC_0033.JPG
コッターがなかなか上手く嵌ってくれずよく手こずりますが、アセンブリコンパウンドで貼り付けると上手く行きます。
DSC_0035.JPG
新品のIN側バルブ、当たり前ですがちゃんと閉まっています。
DSC_0036.JPG
この後、OUT側のバルブも外してカーボンを落とし、念のためにステムシールも交換しておきました。


2019-06-09 22:31  nice!(0)  コメント(0) 

さんごさん、診察に [いぬ]

今週末もさんごさんと動物病院へ。
20190608-05.JPG
今日は採血での検査のみ。さんごさん、ちょっと安心。
20190608-10.JPG
血液検査の結果は、予想通り先週の抗がん剤(ロムスチン)の副作用で白血球(好中球)数が先週の7900から1700に低下。
良く食べて良く寝て、良く養生して早く免疫機能が戻りますように。
帰ってきてお昼ゴハンを食べてノンビリ。
20190608-17.JPG
しっかり昼寝して、夜にはまた散歩。
20190608-20.JPG
さんごさん、リンパ腫に負けず頑張っています。


2019-06-08 23:59  nice!(0)  コメント(0) 

DC/DCアダプタ改良 [メンテ・工具]

軽四キャンパーでポータブルBDプレイヤーを観る用に調達したIN:DC12V/OUT:DC9V・2Aの電源アダプタ。
DSC_1788.JPG
DCプラグ(オス)が特殊なΦ5mm。
DSC_1789.JPG
BDプレイヤー側のジャック(メス)はこれも特殊なΦ4mm。
DSC_1825.JPG
ゆえに、アダプタのΦ5mm(オス)を残したまま、BDプレイヤー用にΦ4mm(オス)を追加します。
先ずは分解。嵌め合いや接着ではなくネジ4本で留めてあるのが良心的。
DSC_1790.JPG
基板のDCアウトプットに、末端にΦ4mmのDCジャックを付けた追加のコードをはんだ付け。
DSC_1793.JPG
ケースに逃げを作って2本出しに。
DSC_1794.JPG
ケースを閉じて追加コードの出口をホットボンドでコーキングして完了。
DSC_1795.JPG
2本出し改造完了。
DSC_1796.JPG
Φ4mmはBDプレイヤー用、Φ5mmはデジタルサックス用です。
DSC_1826.JPG


2019-06-07 23:25  nice!(1)  コメント(0) 

今夜も [いぬ]

さんごさん、夜の散歩に。
DSC_2290.JPG
ゆっくり歩いて、途中でちょっと休憩。
DSC_2291.JPG
あー眠い・・・
DSC_2288.JPG
さんごさん、だいぶ歩いたし、もう帰って寝ますか。
DSC_2289.JPG


2019-06-06 23:40  nice!(0)  コメント(0) 

涙そうそう、ならぬ [メンテ・工具]

棚せいそう。
ガレージの整頓用にA本さんに頂いたスチール製ラックを組み立て。
DSC_1674.JPG
昨年の台風20号、21号で倒壊した軟な棚をリプレースしました。
DSC_1683.JPG
部品や機材を戻して、屋根の梁から自転車やルーフボックスを吊り下げて元通り。
DSC_1712.JPG
それにしてもガラクタが多い。断捨離しなきゃなぁ。


2019-06-05 21:47  nice!(0)  コメント(0) 

夜散歩 [いぬ]

さんごさんと夜散歩に。
DSC_2257.JPG
シッポ上げて楽しそうです。
DSC_2251.JPG
DSC_2255.JPG
他のワンコのお手紙もしっかりチェックして楽しんでいました。
DSC_2260.JPG


2019-06-04 22:42  nice!(1)  コメント(0) 

エンジン不始動修理(3) [メンテ・工具]

不調原因がエンジン内部にあることは先ず間違いなく、冷却水の燃焼室回りはヘッドガスケット抜けだと思われるため、エンジンの腰上分解修理にかかります。
先ずはクーラントを排出。
DSC_2229.JPG
エンジンを降ろさず車載のままでもヘッドを外せそうなので、このままエンジンに手を入れます。
DSC_2228.JPG
ヘッドカバーを取り外し。
DSC_2230.JPG
タペットのスリッパー面は、1500~2000km毎のオイル交換が効いているのか摩耗なし。
DSC_2231.JPG
カバー裏のオイル焼けやスラッジも無く良い状態でした。
カムチェーンテンショナ、カム、各種ホースやチューブ、エキマニを外し、ヘッドボルトを緩めて、リアサスを片方抜いて車体を着地させてヘッドの角度を下げて、知恵の輪のようにヘッドを取り外し。
DSC_2232.JPG
DSC_2233.JPG
燃焼室側を見たら、エンジン不始動の原因は一目瞭然でした。
DSC_2237.JPG
インレットのバルブが閉まらず片側に隙間が開いています。
DSC_2235.JPG
原因はバルブ曲がり。この反りよう、激しいです。
DSC_2258.JPG
当たり面は全周ピカピカでキレイに当たっていた様子なので、曲がったのは最近と思われます。
恐らく、ヘッドガスケットの劣化で燃焼室と水穴が繋がり、燃焼室に入った冷却水でウォーターハンマー現象でインレットバルブを叩いたんだと思われます。
ヘッドガスケットだけでなく、バルブ交換まで必要になってしまいました。


2019-06-03 20:25  nice!(1)  コメント(0) 

さんごさん、治療16回目 [いぬ]

今週も動物病院へ。
DSC_2202.JPG
さんごさん、血液検査の結果、骨髄抑制による好中球の低下も許容範囲内で敗血症の心配なし。食欲もあってよく食べてくれたので、体重も1週間で9.7kgから10kgに増量。
前回のロムスチン服用から3週間のインターバルを待たなくても大丈夫そうなので、今回はインターバル2週間で服用。
DSC_2205.JPG
今回も良く効いてくれることを願います。
帰りにオヤツを買いにホームセンターに寄り道。
DSC_2206.JPG
好きなの買って良いよ。
DSC_2211.JPG
帰ってオヤツ食べて庭でノンビリ。
DSC_2219.JPG
さんごさん、今日もいい1日でした。


2019-06-01 23:59  nice!(0)  コメント(0) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]