SSブログ

今年2度目の志賀高原へ(3) [小ネタ]

翌朝、美味しい朝食をお腹いっぱいに詰め込んで、
DSC_5516.JPG
rogge-1.jpg
志賀高原ロッジを出発。
DSC_5517.JPG
夜の間に冷えて降雪もあり、ゲレンデは新雪パウダーの良いコンディションに。
一ノ瀬、高天が原から焼額、奥志賀のゲレンデを楽しみました。
DSC_5518.JPG
DSC_5533.JPG
コブ斜面の達人にアドバイスを頂いて、意識して乗り方を変えたところ、自分でも変化が分かるほど滑り方を変えることが出来ました。以前より雪面を捉える感覚があってターンが楽に回れるようになり躊躇なく急斜面へ入って行けるようになりました。
お昼はホテルグランフェニックス奥志賀のイタリアンレストランへ。
DSC_5535.JPG
メンバー中1名の「ここのラザニアが食べたい」のリクエストで全員ラザニアを注文することに。
DSC_5536.JPG
ラザニアだけを1人前食べるのは初めてかも知れない。
DSC_5537.JPG
お腹も満足、午後は天気も良くなって絶好のスキー日和になりました。
DSC_5538.JPG
午後からは天気も良く気持ちよく滑って、リフト最終時間まで楽しんでからロッジへ戻りました。
お留守番だったプリケツ軍団がお待ちかね。
1709648224881.jpg
今夜も美味しく楽しい夕食。
DSC_5548.JPG
↑ロッジをお手伝いされている、看護師でレーサーでインストラクターの亜矢さんも紛れています。来季のグループプライベートレッスンをお願いしました。
食後は暖炉で焼きマシュマロや焼き芋などしてまったり。
DSC_5552.JPG
この日の夜は恒例のカルトを語る会で遅くまで盛り上がりました。


2024-03-14 21:50  nice!(0)  コメント(0) 

今年2度目の志賀高原へ(2) [小ネタ]

黒姫高原で遊んだ後は、ぬったぬたの駐車場から
DSC_5495.JPG
定宿の志賀高原ロッジへ。
ちょうどひな祭り直前の週末、ロビーには立派なひな人形が飾られていました。
DSC_5504.JPG
ひと風呂浴びて
rogge-2.jpg
美味しい夕食を頂いて
DSC_5506.JPG
暖炉のあるロビーで、ロッジの大姐御・モコさんの接待を受けてノンビリ過ごしました。
DSC_5515.JPG


2024-03-13 21:19  nice!(0)  コメント(0) 

今年2度目の志賀高原へ(1) [小ネタ]

深夜の名神~中央道~長野道をひた走って、梓川SAで小休止。
DSC_5470.JPG
DSC_5469.JPG
ワンコたちはここのドッグランで走ってリフレッシュ。
DSC_5465.JPG
ヒトは早めの朝食。名物のわさび蕎麦を頂きました。
DSC_5467.JPG
ここからさらに北進して、黒姫高原へ。
DSC_5471.JPG
お天気がいまひとつでガスっています。
DSC_5472.JPG
黒姫高原に来るのは約40年ぶり、高校の修学旅行以来です。
ここはゲレンデやリフトの一部をペット同伴可としていて、一緒に遊べます。
DSC_5501.JPG
多くの人は、走る犬と一緒にスキーやボードで滑走。
美柑もお姉ちゃんと一緒に乗車。
DSC_5477.JPG
リフトは苦手なようで、ものすごく不安そう。
DSC_5484.JPG
ゲレンデの上部は雪上ドッグランになっていて、他所のワンコたちとボールの取り合いなどをして楽しく遊べました。
DSC_5492.JPG
お昼はロッジのレストランへ。
DSC_5496.JPG
工場長のチョイスはこれ。
DSC_5497.JPG
カツカレーに見えますが、これ、山賊焼カレーです。
山賊焼=鶏もも肉を醤油ベースのスパイスやニンニクが効いたタレに漬けて、片栗粉の衣を付けて揚げたもの。
お初の山賊焼でしたが、から揚げより油っぽくなくてこれは美味しい。堪能しました、ごちそうさまでした。
ゴハン後、また犬とゲレンデを走っていたのですが、その際にスキーのエッジと犬の脚が接触して2匹が怪我。
屋内ドッグランで怪我の確認と洗浄と処置。
1710255250241.jpg
現場では縫うことが出来ないので、テーピングで圧迫して応急処置。
後日神戸へ戻ってから、動物病院で縫合でした。
1709648505406.jpg
1709648502379.jpg
銀次と美柑、早く傷が治りますように。


2024-03-12 23:59  nice!(0)  コメント(0) 

高知のご当地パンと言えば [小ネタ]

ヤマテパン。
DSC_5440.JPG
どこか懐かしい感じのパン、買いこんできました。
先ずは高知発祥だという「ぼうしパン」
DSC_5443.JPG
DSC_5604.JPG
DSC_5605.JPG
クッキー生地を被せて焼いてあります。帽子のみみ(つば)の部分が美味しい。このみみだけ食べたいというリクエストも少なくないらしく、みみだけを売っているのも見たことがあります。
こちら「ナポリチーズ」
DSC_5442.JPG
DSC_5606.JPG
DSC_5609.JPG
甘いチーズクリームを挟んで表面にもチーズクリームを塗って焼いてあります。
チーズ好きには堪らない。結構ボリュームもあります。
こちらは「ホイップミルキー」
DSC_5444.JPG
DSC_5451.JPG
甘いパンにホイップクリームを挟んで、さらにチョコレートがけ。
甘いもの飢えした時には満足度が高い。
こちらはヤマテパンではなく、高知県宿毛市の菱田ベーカリーの「羊羹カステラ」
DSC_5445.JPG
菱田ベーカリーの名物パンである羊羹パンのアレンジバージョン。
DSC_5449.JPG
表面に塗られているのはチョコレートではなく、その名の通り「羊羹」です。羊羹パンで甘いカステラをサンド。その組み合わせの意外性もさることながら、とにかく大きい。1人で食べられるのか?という大きさ。菱田ベーカリーの掲げる「記憶に残るパン」の名に恥じないインパクト。
DSC_5452.JPG
羊羹とカステラと素朴なパンの組み合わせ、羊羹の独り勝ちかと思いきや、懐かしい記憶の味のコラボは意外とマッチしていて悪くない、いや美味しい。
どれも懐かしい味わいのパンでした。堪能しました、ごちそうさまでした。


2024-03-11 21:58  nice!(0)  コメント(0) 

ご同人発見 [くるま・バイク・乗り物]

夜のランニング中に、近所の団地の駐輪スペースでみかけたCB250RS。
DSC_5153.JPG
工場長も2台持っていて、終のバイクだと思っているくらい思い入れのある車両。
こんなに近所にRSマニアがいることが嬉しくなりました。
このRSは結構なカスタムが施されていました。
DSC_5156.JPG
エンジンはセルのみのRS-Zと、キックスターター+オートデコンプのRSの混成。オイルクーラーも装備していて、ここまで手を入れてあるならボアアップもしてあるのかも知れない。
一番目立つカスタムは、前後のキャストホイールとチューブレス化。
DSC_5154.JPG
DSC_5155.JPG
見た目はVT-ZやCBR250のホイールと同デザイン。フロントのブレーキディスクはFT400の物のようです。フロントフォークはRS-Zのものを使用しているので、このフォークピッチで使えるホイールがあるとは知らなかった。
リアホイールもホイールカラーでセンターを合わせ、スプロケのスペーサーでチェーンラインを合わてありました。
工場長は、デザイン的にはオリジナルのスポークホイール派なのですが、キャストホイールによるチューブレス化の方がタイヤの選択肢が多いし、パンク修理も簡単。
このバイクのカスタム手法、大変参考になりました。


2024-03-05 22:20  nice!(0)  コメント(0) 

高知へ(3) [小ネタ]

翌朝は南国市の大埇で遠い親戚がやっている喫茶店、夢迷人へ。
mukeijin.jpg
DSC_5394.JPG
こちらでモーニングセットを頂きました。
mumeijin-2.jpg
地方の喫茶店あるあるで、モーニングセットに小うどんが付いてきます。スープや味噌汁でないのが高知の喫茶店らしさ。さらに、コーヒーを飲み終えると熱い番茶が出てきます。すごいホスピタリティとコストパフォーマンス。
朝食を済ませて、もう1軒の叔父叔母の家へお邪魔して、大量の野菜や果物やお米を頂いて車に積み込み、大泥棒状態で出発して手結のお茶屋餅へ。
chayamochi-1.jpg
chayamochi-2.jpg
この餅が美味いのです。ニッキの効いた餅にあっさりのこし餡。昔々、手結の海水浴場で泳いだ後に食べた記憶。塩辛い口にはこの餅がごちそうだった。
昼過ぎに行ったのに、残り2包で工場長が買ったら売り切れ・閉店していました。買えて良かった。
手結漁港の跳ね上げ橋は、この時間は下がっていて通行可でした。
DSC_5401.JPG
上がっている時はこんな感じになります。
DSC_2173.JPG
DSC_2172.JPG
帰途に着く前に再度墓参して
DSC_5406.JPG
南国の道の駅・風良里に寄り道して
DSC_5407.JPG
高知道~徳島道をひた走って神戸を目指します。
DSC_5409.JPG
帰路はあいにくの雨。山と空の境目が下がった雲で溶けています。
DSC_5415.JPG
帰りも吉野川で小休止して、南国で買ってきたお弁当で遅いお昼休憩。
yoshinogawa.jpg
DSC_5417.JPG
破竹のいなり寿司と、八朔のちらし寿司、どちらも絶品でした。特に文旦のちらし寿司は、高知に居た頃には食べたことがなかったもの。
DSC_5418.JPG
柚子酢に文旦の果汁を合わせたすし酢のご飯に、ゴマとじゃこと細かくした文旦の実を合わせたもの。簡素なのにものすごく美味しかった。これはこの時期でないと食べられないんだろうな。
食後のオヤツはいも天。
DSC_5423.JPG
高知に来たらこれは外せない。
お腹も満ちて眠気と闘いながら半覚醒状態で運転ロボットとなり、大鳴門橋を渡り
DSC_5429.JPG
淡路道を抜けて淡路SAの観覧車を横目に
DSC_5431.JPG
明石海峡大橋を渡り
DSC_5433.JPG
神戸に帰着しました。
今回の往復、約600kmの平均燃費は16.1km/L
DSC_5438.JPG
紀州路の旅と同燃費でした。高速道と流れの良い郊外を良いペースで走ると、ミニクーパー(1600ccNA)はこの燃費に落ち着くようです。


2024-03-01 19:01  nice!(0)  コメント(0) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]